長靴を釣った猫版しくじり先生⑤
2022-12-07(Wed)
長靴を釣った猫版しくじり先生③
ブログ制作で行き詰まり、実製作業で行き詰まり。それでも記事を見て反応をくれる人が、作品を喜んでくれる人がいるからギリギリ踏ん張って続けていましたが…
2022-12-06(Tue)
長靴を釣った猫 完全終了のお知らせ
みなさまご無沙汰しております。
このたび新しい生き方を模索するために、長靴を釣った猫名義を完全に捨てることにいたしました。
既に閲覧できなくなっていたブログでしたが、墓標として公開しておくことにしました。
自分で言うのはおこがましいのですが、いまは昔、ドールに命をかけた人間の500記事を超えるアーカイブです。
全て無料で閲覧できるようになっています。
Twitterは廃止しましたが、Instagramは活用してます。探してみてください。

かつてとは違う形でチャレンジし続けています!
このたび新しい生き方を模索するために、長靴を釣った猫名義を完全に捨てることにいたしました。
既に閲覧できなくなっていたブログでしたが、墓標として公開しておくことにしました。
自分で言うのはおこがましいのですが、いまは昔、ドールに命をかけた人間の500記事を超えるアーカイブです。
全て無料で閲覧できるようになっています。
Twitterは廃止しましたが、Instagramは活用してます。探してみてください。

かつてとは違う形でチャレンジし続けています!
2021-04-29(Thu)
新サイト開設しました!
いつも長靴を釣った猫ブログにお越しいただきありがとうございます。
このたびクリエイター支援サイトCi-en様において、長靴を釣った猫の別館を立ち上げました。
https://ci-en.net/creator/1671

実は長年に渡って記事制作のモチベーションやコストの問題について悩んでいて、解決策を見い出せずにいました。特に最近は閲覧数も少なくなってきて、何とかやり甲斐で乗り切っていたけど限界を感じています。
いまの記事スタイルを踏襲しながら、長猫にとってもお客様にとってもベストな形でご提供できる手段はないだろうか。そうして見つけたのがCi-enというサイトでした。
サイトの詳しい解説は公式ヘルプが分かりやすいです。
https://ci-en.net/about/supporter
端的に言うと、いわゆるファンサイトのような形になります。月額いくらか支援していただくことで、額面に応じた限定コンテンツをご覧いただくことができます。
長靴を釣った猫の場合は新作ショートストーリーをいままで公開してこなかった高画質高解像度でご覧いただけます。およそ4K解像度となりますので、スマホから大画面TVまで、たいへん臨場感のある記事をご提供できると思います。また従来Twitterで公開していたドールたちの日常のスナップやいろんなTipsなど楽しいコンテンツを随時公開していく所存です。
現在サンプル記事を公開中です。
https://ci-en.net/creator/1671/article/8923
無料プランをフォローしていただくと、有料プランのサンプルをご覧いただくことができます。
DLsiteのIDを取得する必要があり若干面倒なのですが、ぜひ一度覗いてみてください。
各写真はクリックすると高解像度バージョンを見ることができます。
なお当ブログは今後各種インフォメーションや販売アイテムの告知を中心に展開していく予定です。
過去記事も膨大にあります。アクセスがなく埋もれてる記事が殆どなので、ぜひ書棚から引き出して覗いてみてください。その意味で今回ブログのタイトルを『長靴を釣った猫アーカイブス』に改めました。引き続きご愛顧いただければ幸いです。
過去記事はこちらからアクセスできます。
http://kutsuneko.blog93.fc2.com/?mp=229
Ci-en自体が4月に立ち上がったばかりで、長猫も記事の販売は初の試みであり、正直うまくいくかは分かりません。でもめいっぱい頑張ろうと思ってます。みんなにとって居心地の良い場所を目指します。ご興味を持たれましたらぜひご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
このたびクリエイター支援サイトCi-en様において、長靴を釣った猫の別館を立ち上げました。
https://ci-en.net/creator/1671

実は長年に渡って記事制作のモチベーションやコストの問題について悩んでいて、解決策を見い出せずにいました。特に最近は閲覧数も少なくなってきて、何とかやり甲斐で乗り切っていたけど限界を感じています。
いまの記事スタイルを踏襲しながら、長猫にとってもお客様にとってもベストな形でご提供できる手段はないだろうか。そうして見つけたのがCi-enというサイトでした。
サイトの詳しい解説は公式ヘルプが分かりやすいです。
https://ci-en.net/about/supporter
端的に言うと、いわゆるファンサイトのような形になります。月額いくらか支援していただくことで、額面に応じた限定コンテンツをご覧いただくことができます。
長靴を釣った猫の場合は新作ショートストーリーをいままで公開してこなかった高画質高解像度でご覧いただけます。およそ4K解像度となりますので、スマホから大画面TVまで、たいへん臨場感のある記事をご提供できると思います。また従来Twitterで公開していたドールたちの日常のスナップやいろんなTipsなど楽しいコンテンツを随時公開していく所存です。
現在サンプル記事を公開中です。
https://ci-en.net/creator/1671/article/8923
無料プランをフォローしていただくと、有料プランのサンプルをご覧いただくことができます。
DLsiteのIDを取得する必要があり若干面倒なのですが、ぜひ一度覗いてみてください。
各写真はクリックすると高解像度バージョンを見ることができます。
なお当ブログは今後各種インフォメーションや販売アイテムの告知を中心に展開していく予定です。
過去記事も膨大にあります。アクセスがなく埋もれてる記事が殆どなので、ぜひ書棚から引き出して覗いてみてください。その意味で今回ブログのタイトルを『長靴を釣った猫アーカイブス』に改めました。引き続きご愛顧いただければ幸いです。
過去記事はこちらからアクセスできます。
http://kutsuneko.blog93.fc2.com/?mp=229
Ci-en自体が4月に立ち上がったばかりで、長猫も記事の販売は初の試みであり、正直うまくいくかは分かりません。でもめいっぱい頑張ろうと思ってます。みんなにとって居心地の良い場所を目指します。ご興味を持たれましたらぜひご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
2018-12-11(Tue)